
Contents
広島生まれの美味しい洋菓子店「バッケンモーツアルト」
チーズケーキ
「バッケンモーツアルト」は、「チーズケーキ」の美味しい店として広島で一気に有名になった洋菓子店です。
やはり「イチオシ」は、「チーズケーキ」です。
また、新しい商品で、「チーズオムレット」というものもあります。
「モンドセレクション 金賞」を連続受賞しており、こちらも美味しいですよ。
ザッハトルテ
地元広島でも、知らない人が多いのですが、隠れた「名品」が「ザッハトルテ」です。
私も大好きです。
「モンドセレクション」こそ逃したものの、審査員には好評だったそうです。
からす麦の焼きたてクッキー
広島のお土産と言えば「もみじ饅頭」と思っている人が、まだまだ沢山いますが、この「からす麦の焼きたてクッキー」をお土産にすれば、「センスが良い」と褒められること請け合いです。
とても香ばしく、サクサクとした食感がたまらなく癖になるクッキーです。
最近では、「チーズケーキ」よりも、この「からす麦の焼きたてクッキー」が有名になってきています。
イチオシの商品です。
自宅用などでは箱でも良いですが、きちんとした方へのお土産では「缶入り」もあります。
|
||
|
||
【商品説明】
色々なタイプがあります。プレゼントやお土産に最適です。 |
窯出しバターケーキ フリアンディーズ
バターケーキです。
しっとりと滑らかな食感で、懐かしいバター味が絶妙です。
この商品も「モンドセレクション 金賞」を連続受賞しています。
ダックワーズ— もみじおぼろおぼろ
「もみじ饅頭」に拘る方には、こちらがオススメです。
口に入れると「ホロホロ」とトロケルように崩れます。
酒のいろいろ物語―ジュレ
広島は「水」の街で、特に東広島市にある「西条町」は「名水」で、「名水」と言えば「日本酒」です。
「西条町」は古くから「日本酒」が有名ですが、この「日本酒」を「ジュレ」にしたものです。
「ジュレ」は、「ゼリー」よりももっとトロトロで、冷やして食べるととても美味しいです。
この「酒のいろいろ物語」では、いろいろな「西条」の銘酒が楽しめます。
希少糖 広島 水のシャーベットジュレ
お酒が苦手という方には、こちらのジュレがオススメです。
そのまま冷やして食べても美味しいですが、凍らせてシャーベット状にして食べるのがオススメです。
広島 瀬戸田のレモンスイーツ
最近、瀬戸内海の「柑橘類」が有名になり、色々な商品が発売されています。
バッケンモーツアルトからも、瀬戸田町の「レモン」とのコラボレーション商品が発売されています。
広島瀬戸田のレモンジュレ
レモンのジュレです。
さわやかな香りとまろやかな酸味です。
広島檸檬ケーキ
爽やかなレモンの香りが口の中にふんわりと残る、爽やかな甘さの檸檬ケーキです。
プレミア広島レモンケーキ
ふんわりとして、口いっぱいに爽やかさが広がるレモンケーキです。